残念ながら今回は満席で当日受付はございませんがSNSで時間があれば
ライブ配信もできればと思っておりますので、
既にお申し込み頂いているお客様はじめ皆様に楽しんで頂けたらと思います。
また、今回はじめての会場となりますので、お間違いないようにお越しいただければ幸いです。
8/24はトークショー開催につき、
伊勢本店・名古屋栄店、8/24の営業は臨時休業とさせていただきます。
ご了承下さい。
皆様のご来場お待ちしております!
会場の模様は、TWITTER・FACEBOOKでご紹介予定です。
●ツイッター
@rgnagoya からのツイート
●facebookより
より現地情報をお伝えできればと思っております。
★★F1フォトグラファー 熱田護トークショー2019年夏
本日は、初開催の会場になりますので先日会場に行きましてレイアウトの変更と
会場周辺の写真撮りを行ってきましたのでレポート致します。
■今回の会場は、大須第1アメ横ビルの4階の第2会議室となります。
※大須アメ横ビルは第1と第2があるのでお間違いないように!
■住所:〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目30−86
TEL:052-251-0100(管理事務所)
■最寄りの駅は、地下鉄鶴舞線 上前津駅下車 徒歩8分 又は
地下鉄名城線 矢場町駅で降りられても徒歩10-12分くらいです。
お車でも『万松寺駐車場』 名古屋市中区大須3丁目30-40 200円/30分 最大1,200円
が近くにございますので宜しくお願いいたします。
※当店では駐車サービス等はございません。
■会場への行き方
※会場内入り口が少しわかりにくいので、写真で解説させて頂きます。
★会場内へは>大須第1アメ横ビル 正面左側専用通路よりお入りください。
店内からの抜けれますが、専用通路を使ったほうがわかりやすいです。


★専用通路突き当り右側の扉を開けると専用エレベーターがありますので
そちらより4階までおあがり下さい。




★エレベーター降りて左側に会議室がございます。右手に第2会議室がございます。
※会場内すべて禁煙となっておりまして、またこの施設全体でも喫煙場所がございませんのでご了承ください。

★★イベント開催のお知らせ★★

そろそろ、この時期ということで、
開催日のお問い合わせも沢山頂いておりました。
F1フォトグラファー熱田護氏をお招きしてのイベント、
記念の第10回目を開催させて頂きます。
今回は名古屋の大須アメ横ビルさんで開催です!
レッドブル・ホンダ初優勝の裏側など、日本人カメラマンとして唯一F1全戦に参戦されている熱田さんに
会場内だけの ””ここだけの話ですが・・・・”” をご期待下さい。
付きましては、ご参加お申込みはウエブサイトにて募集いたします。
※イベント詳細※
■GRANDPRIX Meeting in NAGOYA Powerted BY ATSUTA MAMORU
~フォトグラファー:熱田護さん2019夏のトークショー~
■主催:F1ショップ GRANDPRIX 名古屋栄店
■協賛:大須アメ横ビル4階第2会議室
■日時:2019年8月24日(土)
■受付開始13:45 開始14:00 終了予定16:30
■場所:大須アメ横ビル4階 第2会議室 公式サイト:http://osu-ameyoko.co.jp/
名古屋市中区大須3-30-86 ビル内奥のエレベーターより4階へおあがり下さい
地下鉄:上前津駅下車 徒歩8分 又は 地下鉄矢場町駅下車 徒歩12分
TEL: 052-251-0100
■参加料:3000円(税込)現地現金にてご決済お願い致します。
※F1グッズが当たる抽選会がございます。
※今回の会場は全面禁煙となりまして、喫煙場所がございません。ご了承下さい。
※商品等(チケット)は事前にお送りは致しません。
ご決済は当日会場で現金お支払いをお願い致します。
※急遽キャンセルをされる場合は、お手数ですが必ず
お電話(052-262-8139)にてキャンセルをお伝え下さい。
ご連絡なくキャンセルの場合には次回以降当店のイベント参加はお断りさせていただく場合がございます。
皆様のご参加御申込みを心よりお待ちいたしております。
■ご注意事項
過去のトークショー開催時に当日、連絡なく欠席をされる方が複数名お見えになりました。
申し訳ございませんが、今回上記に該当する方は、
次回以降申込頂きましてもキャンセル扱いとさせて頂きますのでご了承ください。
また、トラブル防止のため、お手数ではございますが、お申し込み後キャンセルをご希望の方は
必ずお電話(052-262-8139)にてご連絡をお願いいたします。
定員を設けておりますイベントのため入場をお断りしたお客様もございましたので、
当日無断キャンセルは絶対におやめください。どうぞよろしくお願いいたします。
いつもブログご覧頂きましてありがとうございます。
↓↓更新の励みになります、応援(クリック)いただけると幸いです