税込¥550

■ハンガリーGP速報
・F1サーカス「国境を超えてファンを迎える街」
・第11戦ハンガリーGP
地の利を活かした濃密69ラップ
・WINNER ルイス・ハミルトン
DRS圏内に“引き寄せる作戦”
・F速 HOT SHOT
キミ・ライコネン/勝つためのチーム内“戦争”
セバスチャン・ベッテル/もっと上を目指した賭け
・森脇的明快分析
成熟した世界王者同士のバトル マシン特性の差も徐々に明らかに
・「痛快!カムイ伝」ハンガリーGP篇
・フロム・ザ・パドック
・F1スケッチブック──今宮純
・F1ドラマティック/セバスチャン・ベッテル
・レースレポート
・GP Week Review 12チーム最新情報&24ドライバー決勝レビュー
・津川哲夫「テクニカルチェック」
・DATA & RESULT
・ドライバーコメント&木曜・金曜記者会見
・F1ニュースの真相
トロロッソのアスカネリがチームを離脱 後任のテクニカルディレクターにはキーが就任?
・グランプリ・ニュース
■企画/トピックス
・カムイの真実
本人の言動を現場から読み解く、2012年シーズン前半戦
・2013年ストーブリーグ情報
可夢偉はザウバー残留濃厚
フェラーリに変動あり!?
・速さを取り戻したマクラーレンのアップデートに迫る
帝国の逆襲が始まった!
・夏休みスッペシャル!
フロム・ザ・パドック/前半戦総集編
■連載
・読者プレゼント
・F1アカデミー63時限目「もうすぐF1デビュー!? 2012注目株を青田買い」
・読者のページ“ぱどくら”/グランプリ天国/F1速報クイズ
・“ぱどくら”番外編 F速編集部員の“K-TAI”参戦記
・毒舌F1ジャーナリストの失笑コラム「パドック裏話」
・NEXT・第12戦ベルギーGP情報
・インフォメーション/次号予告
○オートスポーツ No.1337 8月23日号
税込¥580

9年ぶりGT勝利に号泣!!
ENEOS&ルマン待望の勝利
▼ 詳細情報
[SUPER GT Rd.4 SPORTSLAND SUGO]
・スーパーGT第4戦スポーツランドSUGO
「好敵手」という名のリスク
[OTHER FEATURE]
・羽下晃生が語る2012年F1マシンの「要点」
・チーム監督を直撃:鈴鹿1000㎞必勝法
・Bライ・ファクトリー
[RACE REPORT]
・F1世界選手権第10戦ドイツGP
・F1世界選手権第11戦ハンガリーGP
・D1グランプリ第3戦オートポリス
・インディカー・シリーズ第11戦
・WTCC世界ツーリングカー選手権第13・14戦
・DTMドイツ・ツーリングカー選手権第5戦
・IRCインターコンチネンタルラリー選手権第7・8戦
○レーシングオン別冊 特集ジルとディディエ
税込¥1500

■ジ・ビルヌーブ没後30周年/ディディエ・ピローニ没後25周年
ジルとディディエ
The tales of Gilles Villeneuve and Didier Pironi前口上
ほんとうにビルヌーブとピローニは“宿敵”なのか。
相見え、弾き弾かれ、散ったジルとディディエ
ふたりの日々
何が「ビルヌーブ対ピローニ」を生み出したのか?
政争と闘争の沸点
■マシンギャラリー
1981:FERRARI 126CK
■英国人F1ジャーナリストが綴るジルの本音
目もくらむような速さと超絶なドライビング
■ジル・ビルヌーブ博物館を訪ねて
ジルの眠る地へ─
F1デビュー前のジル
飛び跳ね始めた若駒
■Villeneuve back to Fiorano
ビルヌーブ、フィオラノに還る
■Ferrari 126CK & 126C2
ターボ黎明期を駆け抜けた
ジル&ディディエの愛機
■ピローニの真実
F1全戦績比較分析
記録が語る両雄
ピローニのいた風景
ふたりと過ごした思い出の記憶
妻としてライバルとして親友として
1982年の“事件”を紐解く
対立、悲劇。そして、30年目の“和解”
■Memorabilia of Two Heroes
1:“ジルの息子”ジャックの苦悩
2:ピローニにも光が当たり始める!?
■SNAP VOICE
富士スピードウェイ社長 堤 健吾
■フォーミュラ・ニッポン 松田次生
姉妹誌「 MS-Models」 Presents
レーシングオン×エムエス・モデルズ
EIDORON FORMULA hpi
■Special IssueR'on的グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード
グループCを満喫! F.O.S2012
■第80回ル・マン24時間レース
ハイブリッドマシン同士の対決はアウディに凱歌
■STI NBR CHALLENGE 2012
[STI]有言実行の連覇、成る。
[オリエント時計]連覇の瞬間と、新たな挑戦と。
■星野一義×カルソニック
Group A & Group Cの全貌
■短期集中連載“スカG”復活計画[第2回]
始まったS54A-1スカイラインGTの再生
■現代に生きる銘車たちFILE.11 Ferrari F93A
■NEW CAR STREET TOPICS 07「 アウディA1スポーツバック」
■EYES ON NOW/RACING FOCUS
■インフォメーション
読者プレゼント
R'on SELECTION 本誌厳選の逸品
いつもブログご覧頂きましてありがとうございます。
↓↓更新の励みになります、応援(クリック)いただけると幸いです